7月1日から施行される改正生活保護法について、施行の実際を規定する省令が公布されました。
当初公開されていた省令案は、国会答弁で繰り返された「運用は変えない」を骨抜きにする内容でした。
1000件以上のパブコメが寄せられた結果、「運用は変えない」を担保する内容の省令となりました。
ひとまずは喜んでよいことであろうと思います。
しかし、これで油断するわけにはいきません。
障害者・難病患者・貧困問題に関わる人々の間では、
「政府・厚労省は何をするか分からないから、注意深く監視して異議・反論の声をあげなくてはならない」
が常識と化しています。
まことに疲れ、かつ消耗する状況です。
そうしないと生きていけなくなる近未来が待っているというのに、声を上げたことをもって指弾されたりもします。
疲れ、消耗し、そのうえ非難される。まことに救いのない話です。
他ならぬ私も、
「自分の生存や生活の基盤を切り崩させないために使う時間とエネルギーを、職業生活を含む何らかの生産に充てられれば、どんなにいいだろう」
と思っています。
やらなければ職業生活どころではなくなるので、「やらない」という選択肢はないわけですけど。
もしかすると、政府は
「なあに、すぐに憲法を改正して生存権規定をなくしてしまうから、省令くらい与えてぬか喜びさせておこう」
とか考えているのかもしれません。
ささやかに喜びつつ、油断せずに、一歩一歩進んでいくしかないでしょうね。
詳細は、生活保護問題対策全国会議のブログをご参照ください。
「改正」生活保護法にかかる省令の公表にあたっての声明/パブコメ1166件を受けて、厚生労働省が「改正」生活保護法に関する省令案を異例の抜本修正!
当初公開されていた省令案は、国会答弁で繰り返された「運用は変えない」を骨抜きにする内容でした。
1000件以上のパブコメが寄せられた結果、「運用は変えない」を担保する内容の省令となりました。
ひとまずは喜んでよいことであろうと思います。
しかし、これで油断するわけにはいきません。
障害者・難病患者・貧困問題に関わる人々の間では、
「政府・厚労省は何をするか分からないから、注意深く監視して異議・反論の声をあげなくてはならない」
が常識と化しています。
まことに疲れ、かつ消耗する状況です。
そうしないと生きていけなくなる近未来が待っているというのに、声を上げたことをもって指弾されたりもします。
疲れ、消耗し、そのうえ非難される。まことに救いのない話です。
他ならぬ私も、
「自分の生存や生活の基盤を切り崩させないために使う時間とエネルギーを、職業生活を含む何らかの生産に充てられれば、どんなにいいだろう」
と思っています。
やらなければ職業生活どころではなくなるので、「やらない」という選択肢はないわけですけど。
もしかすると、政府は
「なあに、すぐに憲法を改正して生存権規定をなくしてしまうから、省令くらい与えてぬか喜びさせておこう」
とか考えているのかもしれません。
ささやかに喜びつつ、油断せずに、一歩一歩進んでいくしかないでしょうね。
詳細は、生活保護問題対策全国会議のブログをご参照ください。
「改正」生活保護法にかかる省令の公表にあたっての声明/パブコメ1166件を受けて、厚生労働省が「改正」生活保護法に関する省令案を異例の抜本修正!