みわよしこのなんでもブログ : 皮下補液

みわよしこのなんでもブログ

ライター・みわよしこのブログ。猫話、料理の話、車椅子での日常悲喜こもごも、時には真面目な記事も。アフィリエイトの実験場として割り切り、テーマは限定しません。


皮下補液

[猫ばか日記]瑠(12)に皮下補液を受け入れてもらった日

 猫の瑠(12)、2019年から慢性腎不全を指摘されています。
 現在のところは悪化せず足踏みを続けていますが、この夏は水分摂取がなかなか追いつかず、軽く脱水気味で体調があまりよくなさそうでした。
 まだ、在宅での皮下補液療法が必須という段階ではありませんが、なくても何とかなる今のうちに、慣れてもらうことにしました。

 愛してるよ。長生きしてほしいんだよ。カーチャン、起き抜けのボサボサ頭で愛してるよ。

image


今日もちょっと脱水気味でないかい?

image

さ、おうちで「てんてき」をしよう。「背中からお水を飲む」ことだよ。
特別に身体にいいお水を、猫肌にあっためて(シリンジに入れてレンチン)、背中から飲ませてあげるよ。

image

そして2020年9月26日は、瑠のはじめての在宅皮下補液記念日となりました。
針が刺されるまでは逃げようとした瑠ですが、猫肌のソルラクトが注入され始めると、快感でうっとりという感じに。
終了すると、しばらく逃げ隠れしていました。
数十分後、私に近寄ってきて感謝の表明のような甘え方をしてくれました。
そして気持ちよさそうに昼寝。

image

灯(3)と。
お兄ちゃんが大好きな妹たちのためにも、元気で長生きしようね、瑠。

image


現在のところ、1回あたり50ccの注入が限度。
毎日とはいかず、9月26日の次は9月28日となりました。
瑠自身も、「てんてき」はしたほうがよいと思っている様子なのですが、いざ準備が始まると「やっぱりイヤ」という感じで隠れてしまうのです。
まあ、週に2回程度でも、やらないよりはマシ。
お互いに慣れて、頻度と量を少しずつ増やしていけたらと思っています。

いっしょに頑張ろうね、瑠。
(右目に眼瞼炎ありますが、一進一退しながら軽快傾向です)

image

[猫ばか日記]猫きょうだいの医療拒否チームプレイ

延べ4猫と暮らしてきた私、現在は摩耶(女子・17歳11ヶ月)・瑠(男子・6歳11ヶ月)と暮らしております。

摩耶と私。ただただ一緒にいられることが嬉しく、毎朝、こんな写真を撮っています。
13歳ごろから、慢性腎不全(5年目)・糖尿病(3年目)と高齢ゆえの病気を抱えるようになった摩耶には、毎日の医療的ケア(皮下補液・インシュリン注射(一日2回)・服薬)が欠かせません。
2015-04-18-09-56-14

瑠です。多頭飼育崩壊のお宅から救出され、シェルターで5年過ごした後、5歳で我が家にやってきました。
まだ私に抱っこはさせてくれません。
2015-04-17-12-52-05

摩耶と瑠は、たいへん仲良しです。
2015-04-17-12-45-01


本日午前、摩耶に皮下補液を行おうとしたところ、摩耶・瑠姉弟、頭脳戦の協力プレイで対抗してくれました。
私が準備を始めると、瑠が摩耶を寝室に誘い、ふたりでベッドの下に入りました。
摩耶を奥に。瑠が手前に。瑠は私にガン飛ばして「こっち来るな!」と意思表示。
瑠、お姉ちゃんを守らなきゃと思ったようです。
ところが私が近寄ると、逃げてしまうお根性なしの瑠でありました。
その間に摩耶はさらに奥に潜り込みました。
ううむ。

摩耶の大好きなカツオ節を出し、袋をシャカシャカ言わせて
「おかかだよー」
と声をかけてみましたが、出てきません。
摩耶は、初めて発話した日本語の単語が「おああ(おかか)」だった、というほどカツオ節を愛好しておりますが、そのカツオ節も、今日の摩耶には有効でありません。
ううむ。
 
ふたりの大好物「カツオ棒(猫用の小型なまり節)」を取り出し
「カツオ棒だよー!」
と言うと、摩耶が出てきて、慎重に近寄ってきました。
本当にカツオ棒が出てくるのを見て、周囲に注意を払いながら食べ始めました。 
瑠も出てきて、摩耶に分けてくれないかとねだりましたが、摩耶は拒否。
もちろん瑠にも与えました。
 
食べ終わり、速攻でベッドの下に潜り込もうとする摩耶を身柄確保。
摩耶の医療的ケアのために自分で作った歌
「動物虐待たいへんだ」

「がんばれ摩耶ちゃん」
を歌いつつ、瑠に背中の後ろで
「にゃーっ!」
と抗議されつつ、摩耶の皮下補液・インシュリン注射・服薬は、今日も「粛々と」行われたのでありました。

こんなおバカな生活が続いてきて、今日も続いていることが、たまらなく幸せなのです。 

摩耶の服薬に欠かせない「ピルポケット」。
ペースト状のスナックで、薬を包み込んで「おやつ」として飲み込んでもらえます。

私は、かかりつけ動物病院で買ってます。その方が安いので。
一部動物病院による動物用医薬品・療法食のネット通販には、多くの獣医さんが悩んでこられました。
その状態が数年間続いた後、現在、「ネット通販の方が安い」というケースは、ほとんど見られなくなっています。 
若干、動物病院の方が高いとしても
「かかりつけ動物病院との信頼関係を壊してまで、こだわる価値はあるか?」
という程度。
大切な家族に、必要な医療を必要なときに与えるためにも、かかりつけ動物病院との信頼関係、超重要。
というわけで、私は
「あああああ! 連休に入っちゃった!」
というような場面を除いて、 療法食やサプリは、かかりつけ動物病院に相談して取り寄せていただくようにしています。
アフィリエイトにご注意
Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイト・Google Adsense・バリューコマース に参加しています。アフィリエイトが嫌いな方は、ご注意を。
「みわちゃん・いんふぉ」内を検索
カテゴリー
連絡先
原稿等のご依頼・情報提供・ご意見・ご感想・ご相談などは
ライター・みわよしこ 連絡受付フォーム
よりお願いします。
カテゴリ別アーカイブ
著書です(2009年-)
「おしゃべりなコンピュータ
 音声合成技術の現在と未来」
(共著 2015.4 丸善出版)


「いちばんやさしいアルゴリズムの本」
 (執筆協力・永島孝 2013.9 技術評論社)


「生活保護リアル」
(2013.7 日本評論社)

「生活保護リアル(Kindle版)」
あります。

「ソフト・エッジ」
(中嶋震氏との共著 2013.3 丸善ライブラリー)


「組込みエンジニアのためのハードウェア入門」
(共著 2009.10 技術評論社)

Part5「測定器、使えてますか?」は、
東日本大震災後、
環境測定を始められる方々のために
gihyo.jpさんで無料公開
しております。
新聞を応援
現在は東京新聞電子版を購読中。
もう1紙なら日本経済新聞。
さらにもう1紙なら、朝日新聞・毎日新聞・読売新聞のいずれかを月替りで選びたい。
雑誌を応援
書籍を応援
本当は、出版社さんや街の本屋さんを直接応援したいのですが。
Amazon プロダクトウイジェット
楽天市場