生まれて最初の半年、人間の飼い主からネグレクト(もしかすると暴力も)を受けて育ち、5歳までアニマルシェルターで過ごした猫の瑠(7歳10ヶ月)。
2013年4月に我が家に来てから、もうすぐ満3年になります。
2016年3月22日の瑠。
2015年9月に18歳で他界した摩耶ねーちゃんとはラブラブだった瑠、私には懐こうとしてくれませんでした。
摩耶の他界後、少し寂しがる素振りはありましたが、すぐに猫ひとり人間ひとりの生活に適応。
私との距離は、ほとんど縮まらず。
一年前、2015年3月27日の故・摩耶(17歳10ヶ月)と私。
そんな瑠に、変化が訪れつつあるようです。
1. 頭隠して尻隠さず
瑠の食事の定位置は、私のベッドの下です。
人間に見られたり接近されたりする場所では落ち着いて食事できないようなので、そうなりました。
これまでの瑠は、ベッドの下に全身を隠して食事していました。
しかし一昨日の朝、彼はベッドの下に頭だけを入れ、首から後ろは出したまま食事したのです。
「後ろから何かされるかも」への恐怖が減ったのでしょうか。
2. 呼んだら来て!
瑠は昨日から、寝室にいて、仕事部屋にいる私に「にゃおー、にゃうー」と声をかけ、呼びだすようになりました。
私が行ったからといって何か変わったことがあるわけではなく、ハンガーの服の下などに隠れているのですが、私が顔を見ると嬉しそうな表情をします。
こういうコンテンツ、もしかしたら役に立つのかな?
3. あ、逃げちゃイヤ
本日夕方のこと。
外から帰宅したら、瑠が「にゃー」と声を出して「おかえり」の意思表示をしてくれました。
姿を見せての出迎えはありませんでしたが。
寝室のハンガーの下に隠れている瑠をちらっと見て。
「ただいま」と言って。
どうせ触らせてくれないだろうと、でも彼の前に手を出してみて。
やっぱり触らせてくれなさそうなので、
「そっか、触っちゃヤなのね」
と手を引っ込めると、急に近づいてきました。
そして私の手の匂いを嗅ぎました。
猫語学習の定番教材。
猫生最初の時期に人間に虐待を受けた猫が、人間への信頼を回復するのは、なんと遠く難しい道のりなんでしょうか。
カーチャンは諦めないけどね(^^)
2013年4月に我が家に来てから、もうすぐ満3年になります。
2016年3月22日の瑠。
2015年9月に18歳で他界した摩耶ねーちゃんとはラブラブだった瑠、私には懐こうとしてくれませんでした。
摩耶の他界後、少し寂しがる素振りはありましたが、すぐに猫ひとり人間ひとりの生活に適応。
私との距離は、ほとんど縮まらず。
一年前、2015年3月27日の故・摩耶(17歳10ヶ月)と私。
そんな瑠に、変化が訪れつつあるようです。
1. 頭隠して尻隠さず
瑠の食事の定位置は、私のベッドの下です。
人間に見られたり接近されたりする場所では落ち着いて食事できないようなので、そうなりました。
これまでの瑠は、ベッドの下に全身を隠して食事していました。
しかし一昨日の朝、彼はベッドの下に頭だけを入れ、首から後ろは出したまま食事したのです。
「後ろから何かされるかも」への恐怖が減ったのでしょうか。
2. 呼んだら来て!
瑠は昨日から、寝室にいて、仕事部屋にいる私に「にゃおー、にゃうー」と声をかけ、呼びだすようになりました。
私が行ったからといって何か変わったことがあるわけではなく、ハンガーの服の下などに隠れているのですが、私が顔を見ると嬉しそうな表情をします。
こういうコンテンツ、もしかしたら役に立つのかな?
3. あ、逃げちゃイヤ
本日夕方のこと。
外から帰宅したら、瑠が「にゃー」と声を出して「おかえり」の意思表示をしてくれました。
姿を見せての出迎えはありませんでしたが。
寝室のハンガーの下に隠れている瑠をちらっと見て。
「ただいま」と言って。
どうせ触らせてくれないだろうと、でも彼の前に手を出してみて。
やっぱり触らせてくれなさそうなので、
「そっか、触っちゃヤなのね」
と手を引っ込めると、急に近づいてきました。
そして私の手の匂いを嗅ぎました。
猫語学習の定番教材。
猫生最初の時期に人間に虐待を受けた猫が、人間への信頼を回復するのは、なんと遠く難しい道のりなんでしょうか。
カーチャンは諦めないけどね(^^)