みわよしこのなんでもブログ : 出張の記録

みわよしこのなんでもブログ

ライター・みわよしこのブログ。猫話、料理の話、車椅子での日常悲喜こもごも、時には真面目な記事も。アフィリエイトの実験場として割り切り、テーマは限定しません。


出張の記録

京都駅すぐそば・「ドーミーイン京都駅前」宿泊レポート

●利用日時

2015年1月17日~1月18日 1泊


●宿泊料

【15時イン-13時アウト】22時間ステイプラン≪朝食付き≫
12890 円/泊

●宿泊してみて

-また泊まりたい?
お金があれば、喜んで! 
でも次回はシングルルーム希望。
一人にベッド2つは必要ないし、もちろん、シングルである分だけ割安になれば嬉しいし。
うちは猫のシッターさん費用も必要なので(今回はお願いせず乗り切ってしまったけど)、自分の宿泊費は高くても1泊8000円に抑えたい。
そういうプラン(朝食付き)があれば嬉しいけど、あるのかなあ?
(今回は体調改善のため、どうしても大浴場のあるところに宿泊したく、安価とはいえ客室内が手狭で動きにくく朝食ビュッフェが超混雑する「ア◯ホテル」 は避けたく、大浴場があってお値段リーズナブルな他のホテルには空きがなく、しかたなく選択)

-共用スペースの設備
コインランドリーが大浴場内にあり。1Fロビーで無料でコーヒーがいただける。

-客室内
清潔。備品とも文句なし。

-自炊・長期滞在への配慮
客室内に冷蔵庫と湯沸かしポットあり。
各フロアに電子レンジもあったような気がするけど未確認。
大浴場内にコインランドリーあり。
 
-バリアフリー対応
ふつうに車椅子可のホテル。
ただ、ツインルームでベッドとベッドの間を車椅子で通れないなど「これさえなければ!」が若干はある感じ。 

-エレベータ
あり。車椅子一台+4~5人が入れるサイズ。

-客室入り口ドア幅
83cm

-客室内で車椅子のUターンは可能か?
私は可能だったけど、運転スーパーテクニックが必要。

-客室内設備
机、椅子、TV、冷蔵庫、エアコン、トイレ、シャワー(大浴場が別にある)

-客室内トイレ・浴室
便器周辺に手すり等なし。便器・壁などを利用したリフトアップが必要。脚が完全に使えないと厳しすぎるかも。

-客室内コンセント
机上、壁面、ベッド周りなど多数。

- WiFi
あり(無料)

-安全面の配慮
7F客室に宿泊。
外階段あり。階段以外の避難器具は見当たらず。

-ホスピタリティ

-周辺環境 
京都駅前。
コンビニは周辺に多数。京都駅地下などで食材・食料の調達は容易(割高だけど)。

-特記事項
朝食ビュッフェの充実ぶりが嬉しかった。栄養的に問題のない食事を組み立てられる。
大浴場にサウナと水風呂もあり。
大浴場はほぼバリアフリー。物理的には車椅子で浴室内に入ることも可能なつくり。もちろん健常なお客さんにも安全。


●写真
ツインルームを一人で利用。この2つのベッドの間は、車椅子で通行するのが無理な幅。
私自身は若干の歩行が可能なので、なんとかなりますが。
2015-01-17-11-05-08
 
トイレ。入り口に段差はないんですが、ドア幅狭すぎて車椅子で入るのは無理。
2015-01-17-11-07-09

手すり一つくらいあったほうがいいんじゃないかなあ、と感じました。
前方に立ち上がりの手がかりになるものが何もないので。
私は便座と浴室入り口ドア枠(写真右手)でなんとかなりましたが。
2015-01-17-11-05-14
 
お部屋にバスタブはなく(大浴場があります)、シャワーのみ。入り口段差は5cm程度だったか。そんな厳しい段差ではないです。
シャワー椅子を用意していただければ、たいていの車椅子族はなんとかできそう。
手すりは特にありませんが、手がかりになるものがいろいろあります。
2015-01-17-11-05-21

トイレ内に非常用水が。
2015-01-17-11-05-29

洗面スペース。冷蔵庫と湯沸かしポットもあります。
2015-01-17-11-05-43

ボケボケですけどデスクまわり。かなり狭苦しい感じです。
論文コピー(左)、PC、あと参考書一冊でおしまいになるくらいのスペース。
電源は、デスク周りにもベッド周りにも洗面スペースにもあり、まったく困りませんでした。WiFiも無料。
2015-01-17-11-06-56
 

エレベータ内に非常用トイレ・物資等があります。非常時の備え、あるだけで安心します。
実際に有効かどうかは、その時にならないと分からないわけですが。
2015-01-17-11-19-31

避難経路図。1つは外階段なので、まあまあ安心です。
欲を言えば、階段以外の避難器具が欲しいところ。
2015-01-17-11-18-26

朝食(ビュッフェ)の一部。超充実。
2015-01-17-07-08-13



 

出張の記録:2014年2月3日~2月5日(大阪・京都)

●2014年2月3日

10:00にヘルパーさんが退去したあと、あたふたと出張の準備をしたり、出張中に書く予定の原稿の資料を確認してバッグパックに詰めたり。
寂しいと私のベッドや車椅子のシートにションベンをやらかす次男猫(5)、今回はひとりで留守番。寂しさからションベンやらかしてくれる可能性大なので、ベッドの上に防水シーツを敷くなど。もちろん、留守中の水・ドライフードなどの準備もぬかりなく。
15:00、午後の診察が始まったばかりの動物病院(住まいから徒歩5分くらい)に、次女猫(16)を預ける(現在、猫は次女猫(16)・次男猫(5)の2匹)。ふだんは家で留守番しててもらうのだけど、今回は、慢性腎不全と糖尿病を抱えた彼女の検査入院も兼ねて預けることにした。
いったん帰宅し、16:00ごろ、住まい最寄りの西荻窪駅に到着。猫を抱えて移動するときには、「ついで」は絶対にやらない主義。一人でも安全は大切だけど、猫がいたら、なおさら超・安全第一。
18:30ごろ新幹線に乗ったんだっけか? 記憶あいまい。
ちなみに今回は、西荻窪駅では障害者割引の乗車券だけの発券を受け(これだけでも結構手間取ることが)、東京駅まで行ってからJR東海の窓口で新幹線特急券を購入。西荻窪駅でも購入できることはできるんだけど、連絡に手間取るので時間がものすごーくかかるのだ。東京駅で新幹線特急券を買い直すと、やや時間短縮ができる。
21:30ごろ、宿泊先(新今宮「ホテル中央 オアシス」)着。疲れ果てているので速攻で寝たものの、寝入ったと思ったら悪夢を見ては目覚めることを数回繰り返し(睡眠前の向精神薬は飲んでいたけど効果なし)、ほとんど眠れず。


●2014年2月4日

眠ることを断念し、3:00ごろ起きあがる。朝食を腹に入れ、速攻で原稿(締め切りは前日)を書く。ほんとは午前中に淀川区役所訪問の予定だったが、そちらを夕方に。
10:00ごろ外に出る。新世界の串かつ屋に入り(開いている店で入れそうなのがそこだけだった)、烏龍茶と生キャベツと串かつで昼食。
その後、天満へ移動。
「ハブチャリ」拠点をちょっと訪問するなどの後、全大阪健康と生活を守る会の集会+デモを取材。
終了後、十三に移動。閉庁まぎわの淀川区役所へ行き、生活保護担当部署を訪問してご挨拶、ちかぢか取材させていただきたい旨のお願い。
大阪駅でカレーライスを食べて宿に戻り、入浴し、速攻で寝る。

●2014年2月5日

7:00ごろ起きて朝食を腹に入れたらしい。何してたかよく覚えてない。弊社(いちおう一人社長)の経理事務とかやってたような気がする。
10:00ごろホテルをチェックアウト。大阪府警へ。広報の方にご挨拶、ちかぢか取材させていただきたい旨のお願い。
大阪府警で予想外に時間がかかったこと、森ノ宮駅からの乗車介助がスムーズに行かなかったことから、昼食の時間が吹っ飛ぶ。
13:00過ぎ、京都へ。駅構内のホテルのカフェで、大学院(4月から進学予定の立命館大学)の指導教員と研究の打ち合わせ。研究テーマは、ズバリ生活保護。軽食メニューくらいあるのだが、ホテル相場の価格を見た瞬間に胃袋が「いまお腹すいてないし!」と主張(笑)
15:32発の新幹線で東京へ。京都駅で駅弁を購入し、昼食抜きとなることを回避。
もし、「今日7時には住まい近くまで戻っていなくてはならず」ということがなく21:20京都発「のぞみ」最終に乗っても良い状況であれば、研究打ち合わせの後にインタビュー1件、または取材をお願いしたい機関等へのご挨拶2件は入れたと思われるところだけど、病院に3泊させるのは次女猫(16)がちょっとかわいそうなので、欲張らずに帰京。

この後、西荻窪駅から数箇所にお土産を配りつつ北上し、動物病院に寄って次女猫(16)をピックアップし、帰宅の予定(まだ新幹線の中なう)。
帰宅したらゆっくりしたいんですが、3日締め切りの原稿の仕上げ、5日締め切りの原稿が待っております。
ちなみに明日6日は、連載「生活保護のリアル」の締め切り。

今回はあまりにもドタバタで、なおかつ疲れちゃってて、出張中に一度も洗濯しませんでした。
ま、いっか、2泊3日だし……。 
アフィリエイトにご注意
Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイト・Google Adsense・バリューコマース に参加しています。アフィリエイトが嫌いな方は、ご注意を。
「みわちゃん・いんふぉ」内を検索
カテゴリー
連絡先
原稿等のご依頼・情報提供・ご意見・ご感想・ご相談などは
ライター・みわよしこ 連絡受付フォーム
よりお願いします。
カテゴリ別アーカイブ
著書です(2009年-)
「おしゃべりなコンピュータ
 音声合成技術の現在と未来」
(共著 2015.4 丸善出版)


「いちばんやさしいアルゴリズムの本」
 (執筆協力・永島孝 2013.9 技術評論社)


「生活保護リアル」
(2013.7 日本評論社)

「生活保護リアル(Kindle版)」
あります。

「ソフト・エッジ」
(中嶋震氏との共著 2013.3 丸善ライブラリー)


「組込みエンジニアのためのハードウェア入門」
(共著 2009.10 技術評論社)

Part5「測定器、使えてますか?」は、
東日本大震災後、
環境測定を始められる方々のために
gihyo.jpさんで無料公開
しております。
新聞を応援
現在は東京新聞電子版を購読中。
もう1紙なら日本経済新聞。
さらにもう1紙なら、朝日新聞・毎日新聞・読売新聞のいずれかを月替りで選びたい。
雑誌を応援
書籍を応援
本当は、出版社さんや街の本屋さんを直接応援したいのですが。
Amazon プロダクトウイジェット
楽天市場