前々日の2015年4月16日夜は、痛飲しました。
新大阪駅・駅ナカで生ビール一杯と串かつ 6本。
東京へと戻る新幹線の中で、ビール 1200 ccと薩摩揚3枚。
帰宅してから日本酒2合と焼酎1合。
翌朝の昨日朝、それほど二日酔い感がなかったところを見ると、「基本、断酒!」を続けることで、肝臓の調子はかなり良くなってきているようです。
「基本、断酒!」ということにしておくと、時々、美味しく気持よく飲めて、酔いつぶれもせず、かえってお酒が楽しめるようですね。
というわけで、また断酒に戻りました。
ただ、昨日はひどいウツで、料理する気力がなく、お昼は近所のカフェでエビカレー(サラダつき)、夜はコンビニのビーフン。
そして、一夜明けた今朝は、食欲・食事作りの意欲とも、復活。
見た目をかまう意欲は、半端にある状態です。
味噌汁の具は、辛味大根の葉+葉の付け根あたり、麸、フキノトウ。

辛味大根の大根おろしを常食するようになると、もう青首大根には戻れませんねえ……。
我が家の大根おろし器は、受け皿と一体型になっている一般的なタイプです。
こんな高級品ではなく、近所の西友で100円で買ってきたオールプラスチック製品ですが、特に不満は感じていません。
血圧。まあまあ、ですかね。

今月はじめ、断酒を基本にしてから、一時期は睡眠時間が一日12時間~13時間になっていました。
しかし先週ごろから、常識的な大人の睡眠時間に落ち着いてきた感。
今朝は午前1時過ぎに寝て、起きたのは9時過ぎでした。8時間寝ていたことになります。
できれば6時間くらいまでは減らしたいところですが、自然に、といいますか、自分の身体に任せてみることにします。
体重は81.4kg。少しずつですが、順調に減っています。
新大阪駅・駅ナカで生ビール一杯と串かつ 6本。
東京へと戻る新幹線の中で、ビール 1200 ccと薩摩揚3枚。
帰宅してから日本酒2合と焼酎1合。
翌朝の昨日朝、それほど二日酔い感がなかったところを見ると、「基本、断酒!」を続けることで、肝臓の調子はかなり良くなってきているようです。
「基本、断酒!」ということにしておくと、時々、美味しく気持よく飲めて、酔いつぶれもせず、かえってお酒が楽しめるようですね。
というわけで、また断酒に戻りました。
ただ、昨日はひどいウツで、料理する気力がなく、お昼は近所のカフェでエビカレー(サラダつき)、夜はコンビニのビーフン。
そして、一夜明けた今朝は、食欲・食事作りの意欲とも、復活。
見た目をかまう意欲は、半端にある状態です。
味噌汁の具は、辛味大根の葉+葉の付け根あたり、麸、フキノトウ。

辛味大根の大根おろしを常食するようになると、もう青首大根には戻れませんねえ……。
我が家の大根おろし器は、受け皿と一体型になっている一般的なタイプです。
こんな高級品ではなく、近所の西友で100円で買ってきたオールプラスチック製品ですが、特に不満は感じていません。
血圧。まあまあ、ですかね。

今月はじめ、断酒を基本にしてから、一時期は睡眠時間が一日12時間~13時間になっていました。
しかし先週ごろから、常識的な大人の睡眠時間に落ち着いてきた感。
今朝は午前1時過ぎに寝て、起きたのは9時過ぎでした。8時間寝ていたことになります。
できれば6時間くらいまでは減らしたいところですが、自然に、といいますか、自分の身体に任せてみることにします。
体重は81.4kg。少しずつですが、順調に減っています。