漫画家のさいきまこさんと、大阪方面に取材旅行に行って来ました。
なるべく書店でお買い上げください。増刷かかりやすくなります。
以下、行動の簡単な記録です。
●2014年1月10日
AM
4:00 起床、猫の摩耶(16歳)にインシュリン注射を打つなどのケア(留守中のケアはペットシッターさんに依頼)。
5:30 家を出た。
6:30 JR西荻窪駅で待ち合わせ、東京方面へ。
7:30 新幹線に乗車。幸いにも個室が利用できた。
10:20ごろ 大阪・天満駅着。
・「ホームドア」代表・川口加奈さんに、
「ハブチャリ」北区役所前拠点を見せていただき、
スタッフの澤本昇さんにお話を聞かせていただく。
昼食
天満駅前商店街でお好み焼きと焼きそば。美味でした。
PM
・大阪市北区役所を訪問。
生活保護・就労支援などについて概況を簡単に伺い、資料を頂戴するなど。
・「ホームドア」事務所におじゃま。
事務局長・松本浩美さん、澤本さんにお話を伺う。
・釜ヶ崎へ。
宿泊先「ホテル中央 オアシス」にチェックインして、周辺を歩きまわる。
「こどもの里」を訪問して挨拶。
AF
・大阪で開業している旧知の司法書士・Tさんと合流。
新天地の串かつなどを食い倒れ、通天閣・スマートボールを堪能。
●2014年1月11日
朝食
コンビニで適当に購入したものを食べた。
AM
さいきさんと、計画を改めて練ったり、地図等の確認をしたりなど。
昼食
新天地の寿司屋さん。食い倒れても一人千円。
PM
・全国クレジット・サラ金問題対策協議会の総会に、さいきさんともども出席。ご挨拶させていただきました。
・16時、「こどもの里」へ。夜回りで野宿者の方々に配るおにぎりを、子どもたちと一緒に握るなど。
夕食
定食屋「宮本むなし」へ。
さいきさんはおろしカツ定食、私は肉野菜炒め定食だったか。
AF
20時、ふたたび「こどもの里」へ。
学習会、夜回り(私たちは釜ヶ崎地域)、発表会を終え、
26:00過ぎにホテルに戻る。
夜食
「こどもの里」でいただいた余ったおにぎり、コンビニおにぎり、酒。
●2014年1月12日
朝食
コンビニで買ったものを適当に。
AM
「こどもの里」で、代表・荘保共子さんにインタビュー。
昼食
新天地で寿司食い倒れて一人千円。
PM
生活保護問題対策全国会議関連の会議に出席。
夕食
皆さんで居酒屋へ。
帰途
20:17 新大阪発の新幹線で東京へ。
さいきさんは終電がキワキワだったようす。
私は途中で買い物をし、24:30ごろ自宅着。猫たち(摩耶(16)・瑠(5))と再会。
●後記
タイトルを当初、2015年としておりました。大変失礼いたしました。
来年の話ではなく、つい先日の話です。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。