みわよしこのなんでもブログ : 2015年01月

みわよしこのなんでもブログ

ライター・みわよしこのブログ。猫話、料理の話、車椅子での日常悲喜こもごも、時には真面目な記事も。アフィリエイトの実験場として割り切り、テーマは限定しません。



2015年01月

よく寝た・卵なしの牛乳茶碗蒸し失敗・友情差し入れ・西荻宝箱・正月飾り撤去

寝付いたのは2時近くだったかと思います。起床は10時ごろでしたか。

今朝も、摩耶(17歳8ヶ月0日)、愛してるよ!
2015-01-18-09-24-42
 
朝の血圧。まあまあ。
2015-01-18-09-20-57

昨日帰宅して、おそるべきことに気づきました。卵がない!
牛乳とじゃがいも(レンチンしてマッシュ)と片栗粉で、茶碗蒸しらしきものにならないかと試してみましたが、ポタージュみたいになりました。底には残りご飯を敷きました。
それなりに美味でしたけど、激しいコレジャナイ感が。
 2015-01-18-10-42-16

このポタージュで元気つけて、朝ごはん作りました。
味噌汁はカブ葉・ワカメ・干し湯葉(切り落とし・徳用)・エノキダケとマイタケ(裂いてレンチンしておいたもの)。
2015-01-18-11-10-42
 
ご飯に載ってるのは、小カブのすり下ろしにコウナゴを混ぜたもの。
私は、青首大根のおろしより、カブのすり下ろしの方が好ましいです。
一人一食で一個使いきれるし。
2015-01-18-11-10-53

味噌汁によそい切れなかった具を、急遽、ごまペースト(チューブ入り)とめんつゆで、ごま和え風に。
2015-01-18-11-11-26

お昼は西荻窪駅近くで、スリランカ風カレーをいただきました。
2015-01-18-15-03-35

書籍「おしゃべりなコンピュータ」無事脱稿の報告とお礼をしながらご町内一回りしていたら、友情差し入れやお福わけを、こんなにたくさん頂いてしまいました。
2015-01-18-17-09-57
2015-01-18-17-10-11

私の一週間分のおやつ決定です。
お寺おやつクラブ」の大人版のようなものはできないだろうかと考えてしまいます。
ひきこもりの方々、生活保護利用で地域から孤立している方々など、ちょっとしたお菓子やスナックが、ちょっとしたメッセージとともに届くだけで、だいぶ違うだろうと思うんですよね。
顔の見える親しい関係で「あげる」「もらう」関係が固定してしまうのは、かえって良くないとも思うし。
そんな大げさなボランティアではなく、「ちょっと差し入れ」「ちょっとお福わけ」のついでに、どこの誰だかよく知らない、顔もはっきりとは見えない生活困窮者の方々にも、という感じで、提供側も受け取る側も負担にならないようなことはできないんだろうか、と。

その間に、カフェでコーヒーいただきながら資料読みするなどして、比較的まったりと過ごしました。

こちらは、西荻窪駅南側の「マカロン・エ・ショコラ」で自分用に求めた年賀マカロンラスク詰め合わせ350円。
執筆の修羅場を無事過ごせたので、ちょっとお正月気分になってみようかな?
2015-01-18-17-10-36

マカロン・エ・ショコラ」に寄ったのは、京都からコーヒー狂の私にコーヒーを差し入れてくれた、若い障害学研究者の友人(1/13のエントリー参照)へのお返しを買うため。
西荻案内所」の「西荻宝箱」に入れて送ります。

西荻宝箱。なぜかピンクの象さんの耳が帆になってる宝船。
2015-01-18-17-11-07

箱の横。ああ、めでたいな、めでたいな。
2015-01-18-17-11-28
2015-01-18-17-11-35



仲良く眠る摩耶と瑠(右・6歳8ヶ月)。
2015-01-18-14-07-55

 摩耶、そういえば、これ以上高いところに登っている姿を、2015年1月4日(瑠とキャットタワーの上でケンカ、こちら参照)以後見ていない気がします。
ここは床面から90cmくらいの高さです。
2015-01-18-10-08-23
 
やっと今日、玄関の正月飾りを外せました。
塩でお清めして捨てました。
このお飾りを玄関に飾ったときは、
「書籍「おしゃべりなコンピュータ」が3月中発行可能なスケジュールで脱稿できず、私は収入機会と信用を失い、これだけの大損失があったら大学院での研究も継続できず、そこまでの精神的ダメージがあったら連載「生活保護のリアル」だって打ち切りになり、摩耶を見送るまで何とか生き延びる算段を立て、息を潜めて生き延び、摩耶を見送ったら瑠をシェルターにお返しして自殺、保険金は瑠のシェルターへ」
といったサイアクな近未来ストーリーばかり考えてたんですよね。
心身とも調子激悪、その原因となった(といってもバチ当たらないと思う)生活保護利用者数名とはまだ絶交できておらず、したがって将来に渡って彼ら彼女らから搾取(カネとられたわけではないんだけど、そう言っていいと思う)される状況から自分が自由になれるかどうかは、その時点では見通し立ってませんでした。年が明けないと、警察その他への相談はできないし。
でも、絡みあった問題を一つ一つ除去していって、書籍「おしゃべりなコンピュータ」は無事脱稿し、研究も首の皮があと3枚か5枚くらいはつながってる状態(だと思う)、上記の近未来ストーリーは実行しなくて済みそうです。

2015-01-18-17-09-25
この正月飾りを飾った年末、約20日後の今日、ゆったりした幸せな気持ちでいられる自分を想像することもできませんでした。
明らかにウツだったんだと思います。
「ウツの時に重大な決定をしてはいけない」は真理です。

 
さて、書籍「おしゃべりなコンピュータ」の最後の仕上げ(リライトが残ってます)、頑張ろう。
表紙案の人気投票(1/20まで)もよろしく!
この書籍、剱持英紀さんたちの「ボーカロイド技術論」の技術的部分が「ちょっと難しくて読めない」という方に対する、良い参考書になるんじゃないかなあ……とも思っております。 
 

京都駅すぐそば・「ドーミーイン京都駅前」宿泊レポート

●利用日時

2015年1月17日~1月18日 1泊


●宿泊料

【15時イン-13時アウト】22時間ステイプラン≪朝食付き≫
12890 円/泊

●宿泊してみて

-また泊まりたい?
お金があれば、喜んで! 
でも次回はシングルルーム希望。
一人にベッド2つは必要ないし、もちろん、シングルである分だけ割安になれば嬉しいし。
うちは猫のシッターさん費用も必要なので(今回はお願いせず乗り切ってしまったけど)、自分の宿泊費は高くても1泊8000円に抑えたい。
そういうプラン(朝食付き)があれば嬉しいけど、あるのかなあ?
(今回は体調改善のため、どうしても大浴場のあるところに宿泊したく、安価とはいえ客室内が手狭で動きにくく朝食ビュッフェが超混雑する「ア◯ホテル」 は避けたく、大浴場があってお値段リーズナブルな他のホテルには空きがなく、しかたなく選択)

-共用スペースの設備
コインランドリーが大浴場内にあり。1Fロビーで無料でコーヒーがいただける。

-客室内
清潔。備品とも文句なし。

-自炊・長期滞在への配慮
客室内に冷蔵庫と湯沸かしポットあり。
各フロアに電子レンジもあったような気がするけど未確認。
大浴場内にコインランドリーあり。
 
-バリアフリー対応
ふつうに車椅子可のホテル。
ただ、ツインルームでベッドとベッドの間を車椅子で通れないなど「これさえなければ!」が若干はある感じ。 

-エレベータ
あり。車椅子一台+4~5人が入れるサイズ。

-客室入り口ドア幅
83cm

-客室内で車椅子のUターンは可能か?
私は可能だったけど、運転スーパーテクニックが必要。

-客室内設備
机、椅子、TV、冷蔵庫、エアコン、トイレ、シャワー(大浴場が別にある)

-客室内トイレ・浴室
便器周辺に手すり等なし。便器・壁などを利用したリフトアップが必要。脚が完全に使えないと厳しすぎるかも。

-客室内コンセント
机上、壁面、ベッド周りなど多数。

- WiFi
あり(無料)

-安全面の配慮
7F客室に宿泊。
外階段あり。階段以外の避難器具は見当たらず。

-ホスピタリティ

-周辺環境 
京都駅前。
コンビニは周辺に多数。京都駅地下などで食材・食料の調達は容易(割高だけど)。

-特記事項
朝食ビュッフェの充実ぶりが嬉しかった。栄養的に問題のない食事を組み立てられる。
大浴場にサウナと水風呂もあり。
大浴場はほぼバリアフリー。物理的には車椅子で浴室内に入ることも可能なつくり。もちろん健常なお客さんにも安全。


●写真
ツインルームを一人で利用。この2つのベッドの間は、車椅子で通行するのが無理な幅。
私自身は若干の歩行が可能なので、なんとかなりますが。
2015-01-17-11-05-08
 
トイレ。入り口に段差はないんですが、ドア幅狭すぎて車椅子で入るのは無理。
2015-01-17-11-07-09

手すり一つくらいあったほうがいいんじゃないかなあ、と感じました。
前方に立ち上がりの手がかりになるものが何もないので。
私は便座と浴室入り口ドア枠(写真右手)でなんとかなりましたが。
2015-01-17-11-05-14
 
お部屋にバスタブはなく(大浴場があります)、シャワーのみ。入り口段差は5cm程度だったか。そんな厳しい段差ではないです。
シャワー椅子を用意していただければ、たいていの車椅子族はなんとかできそう。
手すりは特にありませんが、手がかりになるものがいろいろあります。
2015-01-17-11-05-21

トイレ内に非常用水が。
2015-01-17-11-05-29

洗面スペース。冷蔵庫と湯沸かしポットもあります。
2015-01-17-11-05-43

ボケボケですけどデスクまわり。かなり狭苦しい感じです。
論文コピー(左)、PC、あと参考書一冊でおしまいになるくらいのスペース。
電源は、デスク周りにもベッド周りにも洗面スペースにもあり、まったく困りませんでした。WiFiも無料。
2015-01-17-11-06-56
 

エレベータ内に非常用トイレ・物資等があります。非常時の備え、あるだけで安心します。
実際に有効かどうかは、その時にならないと分からないわけですが。
2015-01-17-11-19-31

避難経路図。1つは外階段なので、まあまあ安心です。
欲を言えば、階段以外の避難器具が欲しいところ。
2015-01-17-11-18-26

朝食(ビュッフェ)の一部。超充実。
2015-01-17-07-08-13



 

朝からがっつり・大浴場・大学院ゼミ・新幹線で一杯・帰宅・猫と再会

2015年1月17日(土)。
京都のホテルで、前日23時過ぎに横になったような記憶があります。
目が覚めたら午前7時ちょっと前。
早朝からゼミ準備にとりかかるという夢は果たせず。
まあ朝食(ビュッフェ)をいただきましょう、っと。
2015-01-17-06-48-27


ハモ皮入りクラゲ酢(左)、大徳寺麩入りの煮物(右)
2015-01-17-06-48-48

ちりめん山椒入りおから(左)、生湯葉(右)
2015-01-17-06-48-53

あんまりおいしいから、おかわり。ご飯はカニご飯。
2015-01-17-07-08-13

デザート。
ホテルの朝食ビュッフェって、たぶん、朝からステーキでも平気な私みたいな人間を想定してないと思うんです。
たくさん食べて、すみませんすみません。
エスプレッソコーヒーがあって嬉しかったです。
 2015-01-17-07-21-07

この後すぐゼミ準備に取りかかったわけではなく、大浴場で1時間ほどのんびり入浴。
ストレッチに励むために、日本のホテルなら、なるべく大浴場のあるところを選んでます。
硬くなっている身体はかなりほぐれ、外力あれば脚は120度開脚可能なところまで戻りました。

11時頃、グダグダと大学院に向かうバスに。
途中でもう一人車椅子の方が乗ってきたんですが、もう一つの車椅子スペースの座席を譲らない方がいるため、しかたなく通路で居心地悪そうにしておられました。
この日は雨なので床面が濡れており、危険でもあるのです。急ブレーキで車椅子が動いたり点灯したりしたら、周囲のお客さんも傷つくことになります。
2015-01-17-12-10-19

大学院に着いたらすぐゼミ準備に集中……する前に、大学院生居室のギターで1分ほど遊んじゃいましたとさ、はい。
2015-01-17-12-51-52
 
ボロボロながらゼミ終了。故・悠の編みぐるみも参加。 母のボロボロの発表を呆れながら見ておりましたとさ。
2015-01-17-18-42-21
 
飲んだくれて帰りました。
京都駅構内で買ったこのお弁当、晩酌のアテに欲しいものはひと通り揃っていてハッピー。でも、問題がひとつ。量がおやつ過ぎ……。 
2015-01-17-20-18-15
2015-01-17-20-18-25
2015-01-17-20-19-26
 
時刻をなにげにチェックしたら、猫の刻。なんか、いいことあるかも。
2015-01-17-22-22-32
 
帰宅。摩耶(17歳7ヶ月30日)、会いたかったよ!
2015-01-18-00-45-08

ボケボケですけど、瑠(6歳7ヶ月)も元気に待ってました。
胃腸の調子を崩しやすい瑠のため、毎日のウエットフードにヨーグルトを小さじ半分ほど混ぜているのですが、今日は私不在のためドライフードを食べててもらいました。
留守中の瑠のUNKOが、猫トイレの中から壮絶に臭って、うち中、鼻が曲がりそうな臭いで満たされておりました。
2015-01-18-01-33-50
 
本日のゼミのテーマと関連して。
 

歯科通院・警察へ・肩の荷ちょっとだけ降りる・京都へ(明日は大学院のゼミ)

あまりのドタバタゆえ、写真のみ。
夕方まで、お粥入り茶碗蒸し一杯しか食べられないほどのドタバタでした。
お昼前から動物病院(摩耶の補液剤等の物品購入のみ)・歯科通院・ 警察とドタバタドタバタ駆けまわり、一段落ついたら午後4時。
摩耶たちに食事をさせ、インシュリン注射を打ち、京都へ向かいました。
翌日は大学院のゼミなんですが、ぜんぜん準備出来てない状態……。 

ただ、一つ、朗報とまではいきませんが、肩の荷の降りたことがありました。
日本国籍ながら外国育ち、日本語の不自由な若い方が、帰日というか来日というか、とにかく日本に来られて日本で就労しようと努力されたのですが成功せず、致し方なく生活保護を利用されていました。
しかし生活保護が廃止され、その後、行方不明になられて二ヶ月近く。
外国におられるご家族は大変心配していらっしゃいますけれども、日本にお越しになるのはご無理な状況。
ご相談を受けた私が近隣の警察署に相談したところ、ご家族が在外のままで、行方不明者届け出を受け付けるという対応をしていただけました。この警察署とは過去にちょっといろいろあったりもしたんですが、この件についてはただただ感謝。
あとはもう、ご本人がご無事でおられ、連絡がつくことを祈るのみです。

そんなわけで、今日も愛してるよ、摩耶!
私の髪ボサボサですけど。 
摩耶、17歳7ヶ月29日。

朝ごはんと昼ごはんとおやつになった、お粥入り茶碗蒸し。
 

京都着。時刻をチェックしたら、なんとハッピーな。

京都のホテルにて晩酌。
ゼミの準備? まだです……。

おやすみなさいませ。

疲れが出てます・「生活保護のリアル」締切日・厚労省に電凸・大学院のゼミ準備

昨晩は1時くらいに寝て、今朝は8時半くらいまで寝てましたかねえ。

今日も、摩耶(17歳7ヶ月28日)、愛してるよ!
2015-01-15-07-56-10


今日は早い時刻に「生活保護のリアル」を仕上げたいので、朝からお粥入り茶碗蒸しでエンジンかけました。
上に乗っかってるのは、エノキダケとマイタケ(裂いてレンチンしておいたもの)です。
2015-01-15-08-35-59


無事脱稿しました「おしゃべりなコンピュータ」の表紙案人気投票(1/20まで)も、どうぞよろしく。(要・「ランサーズ」登録)。

血圧今ひとつ。ううむ。
2015-01-15-08-05-08

生活保護のリアル」、本文を書き終えて、お昼にしました。
おうちごはんです。
右上は、サワラのあらを煮たものです。右下の味噌汁(カブ)のダシがらです。
2015-01-15-13-32-13

生のカブを刻んで、米酢少々と柚子胡椒をまぶしてしばらく置いて、しんなりさせ(柚子胡椒にも塩分があるので)、めんつゆ少々で調味。
こんなふうに減塩心がけてます。ご飯に乗ってるタクワンはなんなんだ? と言われそうですが。
2015-01-15-13-32-26

生活保護のリアル」、図版も含めて仕上げたところで、がたっと疲れが出ました。
ううう。明後日の大学院のゼミの予習をしなきゃとは思うのですが、疲労回復が先だと思うんですよね。
まだ17時30分ですが、とりあえず横になろう。

明日の「生活保護のリアル」、公表されている数字では分からないことがあったので、厚労省の社会・援護局に電話して質問しました。
「ライターのみわと申しますが」
というと、
「ああ、みわよしこさんですね」
と、もうお尋ね者(違)みたいなものになっておりますが、質問には丁寧に親切に答えていただきました。
私、めちゃくちゃに厚労省に批判的な記事ばっかり書いてるんですけどね。
こういう厚労官僚のフェアさは、ぜひ伝えたいと思うのです。
なんだか良くわからない状態で書くわけにはいかないところ、過去にも何回か、厚労省に直接質問し、丁寧に答えていただいてます。
今日もありがとうございました。明日公開される記事も、めっちゃ批判的なんですけど。
 
ではでは。おやすみなさいませ。

幼少時に一年に一回くらいは食べられるのを楽しみにしていた、長崎「吉宗」(博多にも支店あります)の、超ごちそう茶碗蒸しです。 
 
アフィリエイトにご注意
Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイト・Google Adsense・バリューコマース に参加しています。アフィリエイトが嫌いな方は、ご注意を。
「みわちゃん・いんふぉ」内を検索
カテゴリー
連絡先
原稿等のご依頼・情報提供・ご意見・ご感想・ご相談などは
ライター・みわよしこ 連絡受付フォーム
よりお願いします。
カテゴリ別アーカイブ
著書です(2009年-)
「おしゃべりなコンピュータ
 音声合成技術の現在と未来」
(共著 2015.4 丸善出版)


「いちばんやさしいアルゴリズムの本」
 (執筆協力・永島孝 2013.9 技術評論社)


「生活保護リアル」
(2013.7 日本評論社)

「生活保護リアル(Kindle版)」
あります。

「ソフト・エッジ」
(中嶋震氏との共著 2013.3 丸善ライブラリー)


「組込みエンジニアのためのハードウェア入門」
(共著 2009.10 技術評論社)

Part5「測定器、使えてますか?」は、
東日本大震災後、
環境測定を始められる方々のために
gihyo.jpさんで無料公開
しております。
新聞を応援
現在は東京新聞電子版を購読中。
もう1紙なら日本経済新聞。
さらにもう1紙なら、朝日新聞・毎日新聞・読売新聞のいずれかを月替りで選びたい。
雑誌を応援
書籍を応援
本当は、出版社さんや街の本屋さんを直接応援したいのですが。
Amazon プロダクトウイジェット
楽天市場