昨晩は机には向かっていたものの頭が働かず。25時ごろ横になって音楽聴いてるうちに寝たような記憶が。
今朝は8時30分ごろ起床。7時間くらい、まあ常識的な範囲の睡眠時間でしょうか。
毎朝恒例、摩耶(17歳8ヶ月1日)、愛してるよ!
今朝は摩耶が消化液を少し嘔吐したので心配でしたが、ガスター(人間用を割ったもの)を飲ませたら、食欲出て元気に過ごしてました。

起き抜けの血圧。よろしいのではないでしょうか?

今日も卵抜き茶碗蒸しに挑戦。
自然薯すりおろし50cc+牛乳150cc、チキンスープ(粉)小さじ1/2、クレージーソルト小さじ1/2、パセリ1茎を刻んだもの。
底に玄米粥レトルト1/2パックを敷きました。
ポタージュのようなものになってしまいましたが、底のほうは茶碗蒸しっぽくなってました。
自然薯の量がもっと多ければ、茶碗蒸しらしくなりそう。


おやつ。西荻窪「かた岡」さんの饅頭。桜餡。
この素晴らしいお菓子を、10年後も20年後もいただきたいものです。
高齢のご夫妻のご健康を祈ります。


一日ウツっぽくて仕事にならず。
昼食を食べそびれていたのに夕方気づき、回転寿司食べてきました。
その後、ベッドに横になってストレッチを行い、ちょっと寝たら元気出ました。
原稿執筆モードに入ってきたところの血圧がこれです。 まあ、仕方ないか。

摩耶の頭を撫でて、母は仕事に戻るのです。

夕方のおやつ。「マカロン・エ・ショコラ」のお正月用マカロンラスク詰め合わせの一つ。


机の下、一家集合。瑠(左・6歳8ヶ月)も元気に楽しそうに過ごしてます。

さて、せめて午前2時までは頑張ろう、っと。
明後日2本、その翌日1本の締め切りあるので、あまり無茶はできません。
では夜食の料理を始めますかね。
蒸し碗欲しいなあと時々思いますが、スタックできない製品が多く、踏み切りづらいのです。
蕎麦猪口に蒸し物用の蓋を作るとか考えたほうがよさそう。
メモ代わりに。我が家の猫が食べているドライフード。
6歳の瑠の好む場所にはサイエンス・ダイエット(7歳以上用)多めに、摩耶の好む場所にはメディファス(15歳以上用)多めになるようにブレンドして置いてます。
6歳と17歳のどちらにも、ある程度は良い食事になっているとよいのですが。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。