●利用日時

2015年1月17日~1月18日 1泊


●宿泊料

【15時イン-13時アウト】22時間ステイプラン≪朝食付き≫
12890 円/泊

●宿泊してみて

-また泊まりたい?
お金があれば、喜んで! 
でも次回はシングルルーム希望。
一人にベッド2つは必要ないし、もちろん、シングルである分だけ割安になれば嬉しいし。
うちは猫のシッターさん費用も必要なので(今回はお願いせず乗り切ってしまったけど)、自分の宿泊費は高くても1泊8000円に抑えたい。
そういうプラン(朝食付き)があれば嬉しいけど、あるのかなあ?
(今回は体調改善のため、どうしても大浴場のあるところに宿泊したく、安価とはいえ客室内が手狭で動きにくく朝食ビュッフェが超混雑する「ア◯ホテル」 は避けたく、大浴場があってお値段リーズナブルな他のホテルには空きがなく、しかたなく選択)

-共用スペースの設備
コインランドリーが大浴場内にあり。1Fロビーで無料でコーヒーがいただける。

-客室内
清潔。備品とも文句なし。

-自炊・長期滞在への配慮
客室内に冷蔵庫と湯沸かしポットあり。
各フロアに電子レンジもあったような気がするけど未確認。
大浴場内にコインランドリーあり。
 
-バリアフリー対応
ふつうに車椅子可のホテル。
ただ、ツインルームでベッドとベッドの間を車椅子で通れないなど「これさえなければ!」が若干はある感じ。 

-エレベータ
あり。車椅子一台+4~5人が入れるサイズ。

-客室入り口ドア幅
83cm

-客室内で車椅子のUターンは可能か?
私は可能だったけど、運転スーパーテクニックが必要。

-客室内設備
机、椅子、TV、冷蔵庫、エアコン、トイレ、シャワー(大浴場が別にある)

-客室内トイレ・浴室
便器周辺に手すり等なし。便器・壁などを利用したリフトアップが必要。脚が完全に使えないと厳しすぎるかも。

-客室内コンセント
机上、壁面、ベッド周りなど多数。

- WiFi
あり(無料)

-安全面の配慮
7F客室に宿泊。
外階段あり。階段以外の避難器具は見当たらず。

-ホスピタリティ

-周辺環境 
京都駅前。
コンビニは周辺に多数。京都駅地下などで食材・食料の調達は容易(割高だけど)。

-特記事項
朝食ビュッフェの充実ぶりが嬉しかった。栄養的に問題のない食事を組み立てられる。
大浴場にサウナと水風呂もあり。
大浴場はほぼバリアフリー。物理的には車椅子で浴室内に入ることも可能なつくり。もちろん健常なお客さんにも安全。


●写真
ツインルームを一人で利用。この2つのベッドの間は、車椅子で通行するのが無理な幅。
私自身は若干の歩行が可能なので、なんとかなりますが。
2015-01-17-11-05-08
 
トイレ。入り口に段差はないんですが、ドア幅狭すぎて車椅子で入るのは無理。
2015-01-17-11-07-09

手すり一つくらいあったほうがいいんじゃないかなあ、と感じました。
前方に立ち上がりの手がかりになるものが何もないので。
私は便座と浴室入り口ドア枠(写真右手)でなんとかなりましたが。
2015-01-17-11-05-14
 
お部屋にバスタブはなく(大浴場があります)、シャワーのみ。入り口段差は5cm程度だったか。そんな厳しい段差ではないです。
シャワー椅子を用意していただければ、たいていの車椅子族はなんとかできそう。
手すりは特にありませんが、手がかりになるものがいろいろあります。
2015-01-17-11-05-21

トイレ内に非常用水が。
2015-01-17-11-05-29

洗面スペース。冷蔵庫と湯沸かしポットもあります。
2015-01-17-11-05-43

ボケボケですけどデスクまわり。かなり狭苦しい感じです。
論文コピー(左)、PC、あと参考書一冊でおしまいになるくらいのスペース。
電源は、デスク周りにもベッド周りにも洗面スペースにもあり、まったく困りませんでした。WiFiも無料。
2015-01-17-11-06-56
 

エレベータ内に非常用トイレ・物資等があります。非常時の備え、あるだけで安心します。
実際に有効かどうかは、その時にならないと分からないわけですが。
2015-01-17-11-19-31

避難経路図。1つは外階段なので、まあまあ安心です。
欲を言えば、階段以外の避難器具が欲しいところ。
2015-01-17-11-18-26

朝食(ビュッフェ)の一部。超充実。
2015-01-17-07-08-13