2014年6月25日の朝食です。
おかずは、ジャガイモを千切りにして米酢をまぶしてレンジ加熱したもの(上左)、卵・豆腐・クレソンの茎・ダシを取った後のダシパックの中身・オリーブオイル少々を混ぜてレンジ加熱したもの(上右)。
この他にキウイフルーツ1個+プレーンヨーグルト。

ご飯は、三分づき米+アマランサス。クレソンの葉を刻んだものとコンビーフ(西荻窪「フランクフルト」で購入)をトッピング。
このコンビーフを使えば、酒の締めに良いご飯物を何か開発できそうだと思っていますが、まだ果たしていません。

味噌汁は、茄子とミョウガです。味噌は八丁味噌+麦味噌を混合。八丁味噌100%だとダシを薄く感じてしまうので、麦味噌を混ぜました。成功。
茄子は皮を剥いて電子レンジ加熱して冷蔵庫に保存しておいたもの。「切って下煮する」の手間は不要でした。
ミョウガは千切り(具)と小口切り(吸い口)の二層構造に。

ああ、おいしかった!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。